学び・読書「ありがとう」を再定義すると、見えなかった幸せに気づく【ありがとうの本当の意味とは】 突然ですが、「ありがとう」って、どんなときに使いますか? そして、「ありがとう」の本当の意味を知っていますか? 「ありがとう」という言葉は、一般的に、感謝を伝える言葉です。 ですので、人から親切にしてもらったり、何かを助けても... 2017.09.10学び・読書
学び・読書日本人の読書量【読書だけで必ず食える1%の人になるには】 先日、藤原和博さんの著書「必ず食える1%の人になる方法」を読ませていただきました。 この本は、お笑い芸人の「キングコング 西野さん」も絶賛した、話題の書籍です。 この書籍では、 これからの時代、「100に1人(1%)」のレアな... 2017.08.27学び・読書
学び・読書カップヌードルミュージアムで日清食品創業者の言葉【名言】に感動!! 先日、神奈川県横浜市(みなとみらい)にある人気スポット、「カップヌードルミュージアム」へ家族で行ってきました。 当然、目的は、「マイカップヌードルファクトリー」で、世界に1つだけのカップヌードルを作ることだったのですが、 マイカップ... 2017.08.27学び・読書
学び・読書成長したければ、学び続けるしかない!【成長とは指数関数的に起こる】 「継続は力なり」って有名な言葉がありますが、継続することってなかなか難しいですよね。 継続するためには、やったこと(読書・勉強など)の成果がすぐに見えることが理想だと思います。 ただ、実際には、その効果はすぐには表れないことがほ... 2017.08.23学び・読書
学び・読書学びと成長を意識した読書法【読書で世界をおもしろくする】 私は、読書が大好きで、年間150冊程度の本を読みます。 ほぼ、ビジネス書と言われるジャンルです。 たまには、小説も読んだりしますが・・・ 読書をする目的って様々だと思いますが、私の場合は、新たな知識や、多角的かつ、広い視野を得... 2017.08.22学び・読書
学び・読書林修先生の講演「やりたい事と、できる事」を聞いてきました! 先日、「今でしょ!?」で有名な、林修先生の講演会に行ってきました。 ご存知のとおり、林先生は、東進ハイスクールの講師、テレビ出演など活躍は多岐に渡りますが、全国各地で講演活動も行っているとのこと。 呼ばれれば(講演依頼があれば)どこ... 2017.07.16学び・読書