私は、肩こりや背中のこりが酷く、長年、苦しめられています。
あまりにも悪化すると痛すぎて、寝返りは打てないし、呼吸をする度に痛みが走ります。
ちなみに、他の病気を疑い、医療機関を受診しましたが、まったく異常なしです・・・
仕事柄(座ってのPC業務)の影響も多大にあるとは思います。
生活習慣改善のために、お風呂上りに毎日ストレッチをし、色々な肩こり予防(治療)グッズを試してますが、なかなか効果を実感できません・・・
そんな中、実際に愛用し、効果を感じている(肩こりを軽減・解消する)アイテムをご紹介します。
着るサプリメント「SKINS(スキンズ)」
私は、2012年に日本に入ってきた時(SKINSはオーストラリアの企業で開発)からずっと愛用しています。
ざっくりと機能(効果)を説明すると、段階的着圧によって、全身の血流を高めると同時に、体を安定させ、最高のパフォーマンスを引き出すということです。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
アスリート向けの商品ではありますが、日常生活でも大きな効果を発揮します!!
SKINSの使い方(使用シーン)
私の使い方をご紹介します。
最初は、スノーボードの時だけに使用しておりましたが、今では様々なシーンで使っています。
スノーボード
元々は、スノーボードの「ファーストレイヤー」として購入しました。
プロスノーボーダーの石川敦士さんが、CMされていたこともあり、日本初上陸に合わせて予約して購入しました。
私の主観ですが、着ていてすごく楽で、全身をサポートされている感じがします。
また、疲れづらい気がします。
仕事中
私は、デスクワークが多いのですが、肩こりが酷いときや腰痛があるときでも、着ているだけで楽になります。
クールビズ向きではありませんが、ワイシャツの中に着用しますので、着ていることに気づかれません。
なお、外仕事で着用している友人もいます。(特に冬は重宝するようで、暖かいそうです)
旅行中
飛行機や新幹線での移動などに、足がむくみません!(我が妻が実感しております)
ディズニー散歩
ディズニーリゾートへ散歩に行く際は、ほぼ着用です。
移動距離が半端ありませんので・・・
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
「【ディズニー散歩】子育てパパのディズニーリゾートの楽しみ方!」
見ていただいたとおり、基本的に、いつでもどこでも使えます!!
肩こりへの効果
当時購入させていただいた店の店員さんに、「スキンズは全身の血行を高めるため、着ているだけで温泉に入っているのと同じような効果(血流に対し)があります」と言われたことがあります。
どこまで信じて良いのか分かりませんが、1日スキンズを着用した日は、肩こりがかなり緩和されます。
スキンズの効果で「全身の血行が改善され、コリがほぐれたのかな!?」って思っています。
SKINSのサイズ選び
段階的着圧ウェアのため、サイズ選びは非常に重要です。
箱の裏に記載されている、「サイズチャート」を参考にして、試着してみることをオススメします。
なお、サイズチャートで、ちょうど中間に当てはまる場合は、原則、小さいサイズを購入するようにしてください。
おわりに
私は、スキンズ愛用者で、現在4着のスキンズを持っています。
スノーボード用には、裏地に起毛素材を使っているものを使っています。
シリーズも色々ありますので、生活スタイルに合わせて検討いただくといいと思います。
当ブログをお読みいただきありがとうございます。
少しでも、この記事を楽しんでいただけたなら幸いです。
⇒腰痛予防の最終兵器!!東京西川【AiR SI】マットレスは、無料レンタルでお試しを!
⇒「腰痛は絶対治る!」のデイリーストレッチ効果を実証【どうなる?腰痛】
コメント