スノーボーダーのための、スケートボードの始め方【まず、何を買えばいいの?】

当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスを紹介しています
スポンサーリンク

スノーボーダーのためのスケートボードの始め方

スノーボードが大好きな人で、「スケートボードって、どうなんだろう?」思わない人はいないと思います。

でも、様々な理由から、「始めていない人(始められていない人)」が多い気がするんです。

 

たとえば、

「もう、25歳なのに、今からスケボーって・・・」

「ケガしたら、どうしよう・・・仕事にいけなくなっちゃうし」

「誰も教えてくれる人が、いないから・・・どうやって練習したらいいの?」

などなど。

 

なお、この3つは、僕がスケボーを始めるときに、悩んだことです。(笑)

 

でも、いざスケボーを始めてみて、「ぜんぜん気にする必要なかったな!!」って思いました。

 

なぜなら、僕は、25歳からスノーボードのためにスケボーを始め、10年以上スケボーを楽しんできましたが、その間、ケガもほぼなく(ちょっと無茶して、1度だけ捻挫しましたが・・)、スケボーの先生は、ネットで十分だったからです。

すっごくわかりやすい、動画が「ユーチューブ」でガンガン見れれますし。

 

【関連記事】

オススメ動画については、こちらの記事で紹介しています。

【スケボー動画】スノーボーダーのテンションが上がる「オーリー・180・360…」の紹介

 

なので、安心してスケートボードを始めてください。

必ず、スノーボードの滑りが変わるはずです。(僕は変わりました!!)

 

ということで、この記事では、「スケートボードを始めたいんだけど、何を買ったらいいの?」について紹介します。

 

ぜひ、あなたもスノーボードのための、スケートボードを始めてみませんか?

スケボーを始めるために用意(購入)するもの

まず、準備(購入)するものリストです。

  • スケートデッキ
  • トラック
  • ウィール
  • ベアリング
  • デッキテープ・ボルト
  • スケートシューズ(スケボーシューズ)

 

スケボーって、おもちゃ屋などで、売られているイメージがあるかと思いますが、本来、スケボーは、すべてのパーツ(部品)がバラ売りです。

よって、自分の好きなパーツを組み合わせて、1つのスケートボードを作っていきます。

 

そうして作られたスケートボードは、「あなただけの、世界に1つだけのスケートボード」となります。

 

このあたりは、「ボード、ビンディング、ブーツ、ワックス」というように、1つ1つのパーツを選んでいく、スノーボードと同じですね。

 

すでに、「ワクワク」「ウキウキ」してきたでしょ!?(笑)

 

なお、「スノーボードのためのスケートボード」を始めるなら、おもちゃ屋さんで、売っているスケボーは買わないでください。

理由は、圧倒的に、性能が悪いためです。

スケートボードの部品紹介(準備するもの)

1つずつ、準備(購入)するものリストを紹介していきます。

スケートデッキ

まずは、これを選ばなければなりませんね。

スケートボードの本体(ボード)部分です。

つまり、僕らが乗る部品ってことです。

スケートボード

スケートボード 横

スケートボード 裏

僕は、ELEMENT(エレメント )のデッキが好きなので、ずーーと、エレメントに乗っています。

一度だけ、別のデッキに乗ったことがあるのですが、オーリーのタイミングがぜんぜん合わなくなり、すぐに、エレメントに戻したという苦い思い出があります。

下手なもので・・・(笑)

 

【関連記事】

「スケボーデッキ」の違いについては、こちらの記事で詳しく書いています。

スノーボーダーのための「スケボーデッキ」の違いと選び方【初心者向けの5つのポイント】

トラック

次は、トラックです。

これは、デッキとウィール(タイヤ)を繋いでいる部品です。

スケートボード トラック

メーカーにより、多少、乗り心地が変わりますが、慣れれば同じです。(笑)

まー、一番の有名どころ「ベンチャー」のトラックを選んでおけば、間違いはないと思います。

ウィール

次は、ウィール(タイヤ)です。

当然、4個セットで購入します。

スケートボード 横 ウィール

ウィールは、硬さと、サイズで選びます。

難しいことは抜きにして、

  • 硬さ「101A~97A」ぐらい
  • サイズ「52~54mm」ぐらい

が、一般的です。

 

僕は、あんまり違いを感じませんが、「ボーンズ」のウィールが、減りづらく速いため、オススメみたいです。(スケボーショップの店員さん情報です)

ベアリング

ベアリングは、ウィールの両側に取り付ける部品です。

このパーツは、ウィールの回転速度に大きな影響を与える部品です。

 

1個のウィールに2つのベアリングを取り付けるため、8個セットで購入します。

 

ちなみに、速いベアリングは、全く抵抗がなく、ウィールが回り続けます。(手でウィールを回してみると、違いがはっきりわかります)

スケートボード ウィール、ベアリング

オススメは、「ボーンズ」のベアリングです。

メンテナンスも不要で、耐久性抜群です。

ちなみに、「ボーンズ」は、安いモデルから高いモデルまで、ピンキリですが、一番安いモデルで十分速いです。

 

ですので、まずは、一番安いモデルである「BONES BEARING REDS(ボーンズベアリング レッズ)」を選びましょう。

デッキテープ・ボルト

デッキテープは、紙ヤスリのような材質で、デッキの上に貼る滑り止めです。

このデッキテープを貼ることで、オーリーなどのトリックをしやすくしています。

スケートボード デッキテープ

ボルトは、デッキとトラックを取り付ける「ネジ」です。

ちょっと見づらいですが、1個のトラックに、4つのボルトで止めています。

スケートボード ボルト

ちなみに、デッキテープとボルトについては、初めはこだわる必要はないと思います。

僕は、未だに、なんでもOKっす。(笑)

スケートシューズ(スケートシューズ)

これ、すっごい重要です。

できれば、初めから、スケートボード用のスニーカーを買ってください。

 

足首のケガを予防できますし、耐久性も優れているため、超長持ちします。

はっきり言って、普通のスニーカーとは、ぜんぜん違います!!

 

で、オススメは、「e’s(エス)」の「ACCEL(アクセル)」です。

僕が、試したスケボーシューズの中で、最強です。

ちなみに、僕は、通算でこのモデルを3足買いました!!(色違いも含め)

エス アクセル スケートシューズ 

エス アクセル スケートシューズ 2

エス アクセル スケートシューズ 4

エス アクセル スケートシューズ 5

エス アクセル スケートシューズ 3

 

なお、普段履きのスニーカーとしても、オススメです!(超履きやすいです)

初めての「スケートボード」の買い方

お店によって様々ですが、大きく分けると2つに分類できます。

1.コンプリートセット(完成品)を購入する

スケートボードを扱っているお店(おもちゃ屋はダメ!)であれば、コンプリートセットを販売していることが多いと思います。

 

選ぶのが面倒で、簡単にスケートボードを手に入れたいなら、コンプリートセットの購入がオススメです。

すべてのパーツをお店の人が選び、組み立ててくれているので、悩む必要がありません。

 

ただ、自分のオリジナリティーが出ない・・・(笑)

2.自分でパーツを選んで購入する(お店の人に組み立ててもらう)

自分で、各パーツを選び、お店の人に組み立ててもらいましょう。

【選ぶパーツ】

  • スケートデッキ
  • トラック
  • ウィール
  • ベアリング
  • デッキテープ・ボルト

 

そう、あなただけの、世界に1つだけのスケートボードを作ろう!!

 

なお、自分で組み立てるのは、最初は、ほぼ不可能です。

必ず、お店の人に組み立ててもらいましょう。

 

ネット購入でも、好きな部品を選んだ上で、完成品(組み立てた状態)で送ってくれます。

近くに、スケートボードショップがない場合は、ネット購入がオススメです。

 

詳しくは、スケボーショップのホームページで確認してください。

 ↓  ↓  ↓

 

まとめ

結局、スケートボードを始めるのに、まず必要なのは「やらない理由作りを止める!」ってことかもしれません。

 

そして、やらない理由作りを止めたら、スケートボードを購入して、まず乗ってみる。

なお、ケガが心配なら、しっかりと基礎から練習して、無理をしないようにする。

 

そうすることで、楽しくスケートボードと付き合っていけると思います。

 

ぜひ、「スノーボードのためのスケートボード」を始め、来シーズンの滑りを変えちゃいましょう!!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

【あわせて読みたい】

コメント

タイトルとURLをコピーしました