スノーボードスノーボードは何歳から始める?【子供のスノボデビューに必要なもの】 子どもを持つスノーボーダーなら、誰もが、子どもと一緒にスノーボードをするのを夢に描くのではないでしょうか。 そして、子どものスノーボードデビューにあたり、 何歳から始められる? 何の道具が必要? レンタルは可能...2017.08.30スノーボード家族・子育て
アイテムスノーボード腰パンスタイル【オススメウェアメーカー】 スノーボードウェアの「ダボダボ・腰パンスタイル」をつくる上で、メーカー選びは重要です。 たとえば、大人の落ち着いたスタイルを目指しているメーカーさんのウェアで、腰パンしても思うようなシルエットにはなりませんし、ダボダボ系のパンツを買っ...2017.08.27アイテムスノーボード
キッカーメランコリーグラブを極め、メソッドとトゥイークを手に入れろ! この記事では、キッカー入門者オススメのグラブトリック「メランコリー」の やり方(練習方法) 注意するポイント スタイルの出し方 発展技(トリック) について紹介しています。 あなたが、トゥエッジを得意とし...2017.08.27キッカースノーボード
アイテム「ダボダボ・腰パンスタイル」における着こなしのポイント【理想的なシルエットのつくり方】 僕は、ダボダボ・腰パン暦10年以上の「ダボダボ研究家」です。 どんなに細身のウェアが流行っても、流されることなく、ダボダボを貫いてきました。 そんな、「ダボダボ・腰パンウェア」の酸いも甘いも知り尽くした、ダボダボ研究家の僕が、 ...2017.08.25アイテムスノーボード
キッカーキッカー記事のまとめ【ストレートジャンプの基本知識と理論(コツ)】 ストレートジャンプは、誰もが憧れる、スノーボードの花形だと思います。 「空中にいる何秒かの間に、自分を表現し、見ている者を楽しませる!」まさに、スカイ・エンターテイナー【sky entertainer】です。(笑) ただ、ス...2017.08.25キッカースノーボード
オーリーオーリー記事のまとめ【オーリー安定化理論(コツ)】 スノーボードにおいて、「オーリー」とは、すべてのトリックの基本となる技です。 オーリーの安定度が、そのまま「すべてのトリック」の安定度に影響を及ぼすと言っても過言ではありません。 1つ1つの動きと、自分のクセを理解し、オーリーの...2017.08.25オーリースノーボード
スノーボードパウダーライディングが楽しめないのは、滑り方を知らないからだよ! イメージしてください。 「快晴のパウダー」 いま、顔が「にやけた」あなた・・・中毒症状が出始めています。 病んでますね。(笑) でも、その気持ち、すごく良くわかります。 そうなんです。 「パウダー(新雪)」っ...2017.08.22スノーボードフリーライディング
スノーボード谷口尊人さんのリバースターン【近年で一番見た、スノーボード動画の紹介】 僕は、スノーボードが大好きで、15年以上、山(スキー場)へ通ってきました。 その15年という年月の中で、スノーボードのトリックは劇的に変わりました。 難易度もさることながら、流行や理論まで、さまざまです。 スピントリックの抜け...2017.08.20スノーボード動画
アイテム楽々ワックスのやり方【ガリウム 2WAY CLEANER・ドミネーター HYPER ZOOM PASTE】 常に、ボードのパフォーマンスが最高の状態で滑りたい!! でも、毎回、アイロンでホットワックスをかけるのは面倒過ぎる・・・ この相反する希望を叶えるため、この記事では、僕がやっている「楽々ワックス(勝手に命名)」の方法を紹介します...2017.08.19アイテムスノーボード
キッカーインディグラブ入門【スノーボードのストレートジャンプ】 ストレートジャンプにおいて、完璧にマスターしておきたいトリックの1つが、「インディ」です。 「インディ」は、シフティーやポークなどと組み合わせることで、全く違ったスタイルになり、発展性の高いトリックです。 グラブしてない手の位置...2017.08.18キッカースノーボード
キッカーキッカー初心者のためのグラブとは?【何からはじめる?オススメトリック】 キッカー初心者にとっては、ストレートジャンプの「グラブ」って、憧れのトリックだと思います。 ただ、ひとえに「グラブ」といっても、様々なトリックがあり、何からチャレンジしていいのか悩みませんか? 選択する(最初にチャレンジする)グ...2017.08.16キッカースノーボード
オーリーはじめてのキッカー入門【まずはウェーブとミニキッカーで遊べ】 フリーライディングでオーリーができるようになってくると、 「キッカーに挑戦したい」 という気持ちが出てくると思います。 ただ、フリーライディングでのオーリーをそのままキッカーで行うと、 つんのめって、前のめりになる...2017.08.15オーリーキッカースノーボード
アイテムSUPERfeet(スーパーフィート)インソールの使い心地とは? 「インソールってなんですか?」 「ただの中敷でしょ?効果あるの?」と思っていませんか? はっきり言って、その発想は、あまいですよ!! 現在、色々な医療機関で、その人の怪我や障害に合わせて、インソールがオーダーメイドされてい...2017.08.13アイテムスノーボード
健康腰痛予防の最終兵器!?東京西川【AiR SI】マットレスは、無料レンタルでお試しを! 僕は、東京西川さんのエアーをというマットレスを、長年(現在2枚目を使用)愛用してます。 「眠っている時間は、人生の3分の1」と言われますが、眠りの質を上げることは、起きている時間のパフォーマンスを上げることに繋がります。 また、...2017.08.13健康
車関係トヨタ エスクァイアの「警告メッセージ・警告ブザー」発生時の対応について 先日、我が愛車「トヨタ エスクァイヤ」を運転をしておりましたら、いきなり「ピー!!」という警告ブザーが鳴り、スピードメーターのまわりに、見たことのない警告灯が!! いくつも・・・ 「あれ?なんかボタンでも押しちゃったかな?」と、...2017.08.09車関係
アイテムコンベックスソールとは?乗り心地の違いは?【オガサカの技術を紹介】 国産スノーボード工場「小賀坂(オガサカ)」で生産されるスノーボード(板)は、ほぼ「コンベックスソール」を採用しています。 僕も長年、愛用させていただいていますが、乗れば乗るほど、最強だと気づかされます! いや、ほんとに最強なんで...2017.08.06アイテムスノーボード
スノーボードスノーボードの動画撮影・編集に必要なもの【オススメアイテム】 孫子の名言で、「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」なんて言葉があります。 スノーボードにおいても、そのとおりだと思います。 キッカーを敵と見立てれば、まず、キッカーのサイズや形状、アプローチスピード、ランディングバーンの斜度...2017.08.06スノーボード動画