キッカーバックサイド180の始めかた【まずはグラトリで回してみよう!】 スノーボードが好きな人なら誰もが憧れるトリック「BS180」について、キッカーにチャレンジする前に徹底してやっておくことについて順を追ってご紹介しています。今シーズンは、あなたもBS180を始めてみませんか? 2018.02.26キッカースノーボード
学び・読書まるで魔法!「毎日読みたい365日の広告コピー」から言葉力を学べ 書籍「毎日読みたい365日の広告コピー」の中から「これは!?」と思った、広告コピー(選りすぐりの10個)をご紹介しています。言葉のプロ(コピーライター)が放つ「魔法の言葉」に触れてみてはいかがでしょうか。 2018.02.25学び・読書
アイテム吹雪のスノーボードを楽しむ必須アイテム【私がやっている吹雪対策】 吹雪のスノーボードを快適にする「オススメアイテム」と、吹雪を楽しむために気をつけること(コツ)をご紹介しております。これで、あなたも吹雪のスノーボードが楽しみになるかもしれませんよ。 2018.02.24アイテムスノーボード
スキー場竜王スキーパークで、長野の絶景を楽しんで来たよ!【竜王スキーパーク写真館】 長野県北志賀高原の「竜王スキーパーク」を写真だらけで紹介しております。絶景あり、パウダーあり、パークありのオススメゲレンデです。ぜひ、滑りに行ってみてください。 2018.02.20スキー場スノーボード
アイテム女性にもオススメ!国産スノーボード「RICE28 RT9」が乗りやすい! 20年以上の歴史を誇る国産スノーボード「RICE28 RT9」乗り心地についてまとめております。「日本人が、日本人のために、日本で作ったスノーボード」に乗りたいなら、このボードも検討することをオススメします。 2018.02.19アイテムスノーボード
ブログブログ初心者が必ず読みたい「Blog力」を引き上げるオススメ本 「ブログを書く」ということに重点を置いたオススメ書籍(3冊)をご紹介しております。ブログを始めようと思っている、もしくは、ブログをやっているんだけど、なかなかアクセス(PV等)が増えないと悩んでるなら、ぜひ、読んでみてください。 2018.02.18ブログ学び・読書
仕事出世なんかしたくない!?会社の「役職」って何のためにあるの? 「会社での役職って何の価値もないし、出世って興味ないな~」って想いをもとに、出世や役職というものの本来の目的について考えたことを「出世にこだわる必要がない3つ理由」としてまとめております。 2018.02.16仕事社会・経済
資産運用楽天証券における確定拠出年金の移換手続きのやり方【個人型から企業型へ】 イデコから企業型確定拠出年金への「移換手続き」にかかる、提出書類、提出先、提出のタイミングおよび書類作成の注意点についてまとめております。 2018.02.11資産運用
資産運用【選択制】企業型確定拠出年金で、年利30%超え!?という話 選択制企業型確定拠出年金の「メリット・デメリット」について、数字を交えて、ご紹介しております。イデコの税制面での優遇も素晴らしいですが「選択制企業型確定拠出年金」はさらに、メリットが大きい制度です。オススメです。 2018.02.10資産運用
健康タバコによる時間損失は、年間600時間以上!【タバコをやめる動機づけ】 投資という視点から、私が、タバコをやめた3つ理由をご紹介してます。理由1:時間損失の大きさ、理由2:パフォーマンスの低下、理由3「タバコ = カッコいい」という時代の終焉。タバコをやめる「きっかけ」となれば嬉しいです。 2018.02.06健康
家族・子育て子どもに「バカ!」って言っていませんか?【子育てパパの悩みと気づき】 つい出てしまう「バカ!」という言葉にまつわる我が家の出来事から、子育てパパが悩み、考えたことをまとめております。また、「バカ!」という言葉が、我が家のNGワードに指定された理由も一緒にご紹介しております。 2018.02.03家族・子育て
スノーボード平野歩夢(スノーボード)の進化が止まらない!【世界一のトリック集「2013-2018」】 「Xゲーム2018(アスペン)」のスーパーパイプで魅せた、世界一のトリック(ルーティーン)の紹介とともに、平野歩夢さんのトリックの進化(歴史)についてまとめております。また、ハーフパイプ観戦を楽しむポイントも紹介しております。 2018.02.01スノーボード動画