オーリー小学生が1日でオーリー!?効果的な練習方法と教え方【スノーボード】 この記事では、小学3年生の息子にスノーボードを教えた経験から、超効果的だった「オーリー」の練習方法と教え方を紹介しています。 「オーリーって、どうやって説明したらいいのか・・・」 「オーリーが両足ジャンプになっちゃう・・・」 ...2018.08.10オーリースノーボード
オーリーオーリー記事のまとめ【オーリー安定化理論(コツ)】 スノーボードにおいて、「オーリー」とは、すべてのトリックの基本となる技です。 オーリーの安定度が、そのまま「すべてのトリック」の安定度に影響を及ぼすと言っても過言ではありません。 1つ1つの動きと、自分のクセを理解し、オーリーの...2017.08.25オーリースノーボード
オーリーはじめてのキッカー入門【まずはウェーブとミニキッカーで遊べ】 フリーライディングでオーリーができるようになってくると、 「キッカーに挑戦したい」 という気持ちが出てくると思います。 ただ、フリーライディングでのオーリーをそのままキッカーで行うと、 つんのめって、前のめりになる...2017.08.15オーリーキッカースノーボード
オーリーキッカーの形状に合わせて「オーリー」を使い分ける!! スノーボードで、怪我なく「キッカー」を楽しむためには、キッカーの形に合わせてオーリーの強さを調整することが重要です。 何でもかんでも、「100%の力」でオーリーしていては、空中で安定しません。 蹴りたい気持ちは分かりますが・・・...2017.07.24オーリーキッカースノーボード
オーリー3種類のオーリーを使い分けて、スノーボードをもっと楽しむ! この記事では、3種類の「オーリー」について説明しています。 スノーボードの「オーリー」というと、ボードをフラットにして踏み込む(飛び上がる)イメージが強いかと思います。 でも、ゲレンデなどで滑っていて、常にフラットでオーリー...2017.07.04オーリースノーボード
オーリースノーボードのフレックス【FLEX】とは?ボードのしなりを感じよう! オーリーの説明や、スノーボードのカタログ表示などでよくフレックス(FLEX)という言葉を目にすると思います。 たとえば、 ボードのフレックスを使って飛び上がる フレックスが柔らかいから乗りやすい フレックス(S...2017.07.02オーリースノーボード
オーリーオーリー【OLLIE】がスノーボードの楽しさを無限大に変える! この記事では、みんな大好きなトリック「オーリー」について紹介しています。 オーリーは、スノーボードトリックの基礎であり、オーリーができるようになると、スノーボードの楽しさは無限大になります。 オーリーによって、山(...2017.07.02オーリースノーボード