スノーボーダーのための「五月病」を深刻化させない3つの方法

当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスを紹介しています
スポンサーリンク

スノーボード ウェア 後ろから

毎年、5月のゴールデンウィーク明けから、日本全国に広まる「五月病」という病!!

あなたは、「五月病」になっていませんか?

 

この「五月病」という病のやっかいなところは、1度かかったからといって、もう2度とかからないというものではないところです。

逆に、1度かかってしまうと、ほぼ毎年、必ず病に侵される・・・気がする。(笑)

 

そうです、免疫が全くつかないのです!!

だから、ワクチンもない。

 

そういう意味では、「そろそろ、難病指定されてもいいんじゃないか!?」とさえ思います。

しかも、この「五月病」ってやつは、5月だけに留まらず、1年中続くことも。

 

ふと、考えてみると、僕も社会人になった頃から、ずーーーーーーと「5月病」な気がする。(仕事に関しては)

ほぼ、やる気なしだ・・・(笑)

 

ただ、仕事のやる気が出ないぐらいは、まだ軽症だと思います。

 

一番深刻な「五月病」の症状は、完全に魂が抜けてしまうこと。

つまり、ほぼすべてのことに対し、やる気がなくなり、ひたすらネガティブになってしまうことです。

これは、本当に、ヤバイっす!!

 

こういう症状が見られたら、すぐに処置(治療)をしないと、取り返しのつかないことになるため、ぜひ、心療内科への受診をオススメします。(笑)

 

ちなみに、この深刻な症状に、一番陥りやすい人達がいることを、ご存知ですか?

 

もったいぶってもしょうがないので、答えを言いますと、

それは、「スノーボーダー」です。

 

「え!?なぜって?」

 

それはね、

スノーボードをこよなく愛する人たちは、積雪の多いスキー場が営業しているGWまで滑っていることが多いです。

だがしかし、GWを過ぎるとスキー場は、ほぼ営業を終了します。

 

つまり、スノーボーダーにとって、GWとは、シーズンの終わりを告げる終滑式(学校でいう終業式)みたいなものです。

 

そうです、GW明けからは、オフシーズンに突入するのです。

このオフシーズンに入るタイミングと、世間の「五月病」のタイミングがぴったり合ってしまうのです。

これが、スノーボーダーの「五月病」の症状を悪化させる原因になるのです。

 

「来シーズンまで、スノーボードはできないし、仕事はいやだし・・・」

はい、「チーン!!」って感じです。(笑)

 

そういえば、「僕も、毎年、こんな状態だったな~」って思います。

 

でも、あることを始めてから、一気に「五月病」の症状が軽くなったんです。

そうです、仕事が嫌なだけで済むようになったんです!!(笑)

 

ちょっと、前置きが長くなりましたが、今回は、「スノーボーダーよ!!五月病なんかにかかっている暇はないぜ!!」をテーマに、オススメの「五月病」対策をご紹介します。

スノーボーダーのための「五月病」の特効薬

はい、まずは、結論からいっちゃいます。

ちなみに、ランキング形式です。

 

第1位:スケートボード

第2位:動画編集

第3位:夏でも滑れる施設で滑る

 

それでは、1つずつ紹介していきます。

スケートボード

スケート オーリー

これは、言わずと知れた、いわゆる「スケボー」です。

「子どもの遊びか!!」と思う人もいるかもしれませんが、これは、「五月病」に超効きます!!

 

もっと言えば、オフシーズンが来るのが楽しみになります。

 

そのぐらい、スケートボードは、おもしろいです。

なお、スノーボードにハマっている人なら、始めた瞬間から確実にハマるはず!!

 

「なぜ、断言できるのかって!?」

それは、僕が、どっぷりハマったからだよ。(笑)

 

ちなみに、僕は、仕事が休みの日は、1日6時間以上滑っていたこともあります。

今思えば、バカとしかいいようがないですね・・・

 

しかも、スノーボードの良い所は、おもしろいだけじゃないんです。

スノーボードの上達に、スーーーーパーーーーー効果があります!!

 

ちなみに、僕が実感したものだけでも、

  • オーリーのタイミング
  • オーリーの高さ・安定感
  • バランス感覚
  • 全身の筋肉強化

などなど、です。

 

ちなみに、僕が、スケートボードを始めたのは、25歳の時です。

当然、周りからは「25歳で、スケボーなんて、バカじゃないの!?」って言われましたが・・・(笑)

 

でも、おもしろいことを始めるのに、年齢は関係ないと思います。

まず、やってみてください。

 

なお、スケートボードの始め方については、こちらの記事でがっつり紹介しています。

スノーボーダーのための、スケートボードの始め方【まず、何を買えばいいの?】

動画編集

これに関しては、対象者が少し限定されます。

というのは、シーズン中に動画を撮影していた人に限定されるからです。

 

ただ、シーズン中に「GoPro・スマホ・デジカメなど」で、自分や仲間の動画(スノーボードの滑りなど)を撮影していたなら、動画編集は「五月病」対策の特効薬となります。

 

ぜひ、その撮影した動画を、編集して、1つの作品に仕上げてみてください。

 

撮影した動画の量にもよりますが、動画編集ってすっごく時間がかかります。

例えば、

  • 楽曲決め
  • ライダーのパート割
  • ライダーごとのコンセプト決め
  • すべての動画のチェックし、使いたい動画の選出
  • 楽曲に合わせた、細かな動画編集作業

などなど。

 

僕の場合は、今まで5本の作品を作りましたが、動画編集に、毎年オフシーズンをほぼ丸々費やしました。

しかも、動画編集って、すっごくアタマを使う作業です。

仕事なんかそっちのけで、常に各ライダーのパートをどう仕上げるか考え続けます。

 

つまり、考えることが多くて「五月病」なんかにかかっている暇がないんです!!(笑)

 

でも、その大変な作業を超えた先に、達成感を含めた、強烈な喜びが待っています。

 

また、みんな(仲間)と過ごした時間を、映像作品として閉じ込めておくことで、その動画を見たときに、その時の「気持ち」と「映像」が鮮明に蘇ってくるのもすごく良い所です。

 

動画は、撮っただけでは、もったいないです。

動画とは、編集することによって、大きな効果を発揮するものです。

 

ちょっと、かっこよく言うと、

動画編集とは撮影した動画に命を吹き込む作業です。(なんちってーーー)

 

ぜひ、動画を編集し、1つのスノーボード作品を作ってみてください。

オススメです。

 

なお、動画編集に必要なもの(お勧めソフトなど)については、こちらの記事をご覧ください。

スノーボードが上手くなりたい!だったら「撮影・編集」してみよう!

夏でも滑れる施設で滑る

僕は、ほぼ利用しないのですが、「五月病」には、これも効果的ですね。

有名な所では、「キングス」さんと「クエスト」さんです。

 

スノーボードを履いて、ブラシの上を滑っていき、キッカーを飛びます。

着地は、斜度のついたマットにするため、ケガもしづらく、思いっきり飛び(キッカー)の練習ができます。

はっきり言って、飛び(キッカー)の練習をするには、最高の施設です。

 

ただ、結構、お金がかかっちゃうのが、痛いところです。

まー、たまに遊びに行くぐらいが、財政的にはちょうどいいかも・・・(笑)

 

でも、心は、一番スッキリします!!

 

なお、結構前ですけど、「埼玉クエスト」さんに遊びに行ったときの写真を載せておきます。

雰囲気だけでも伝わると思います。

 

【埼玉クエスト入口】

埼玉クエスト

【スタート位置】

埼玉クエスト スタート

【アプローチ】

埼玉クエスト アプローチ

【キッカーの抜け】

埼玉クエスト 抜け

【エアーのピーク】

埼玉クエスト キッカーピーク

【ランディング(着地)】

埼玉クエスト 着地

「夏でも滑れる施設」の詳細については、こちらの各種公式ホームページで確認してください。(とりあえず、関東地方の施設だけ載せておきます)

埼玉クエスト

小布施クエスト

千葉キングス

まとめ

ここで、スノーボーダーのための「五月病」対策について、まとめておきます。

  • スケートボードを始めてみよう!
  • 動画撮影をしたなら、動画編集をしてみよう!
  • マットジャンプ施設に通ってみよう!

 

これで、あなたも深刻な「五月病」に悩まされることはないはずです。

 

なお、疑い深いあなた

「えーーー、ほんとに効果あるの???」って思わずに、まず、やってみてください。

 

やってみないとわからないし、やってみて、嫌なら止めればいいしね。

 

でも、本当に、結構な効果がありますよ!!

経験者は、語りますから。

 

当ブログをお読みいただきありがとうございます。
少しでも、この記事を楽しんでいただけたなら幸いです。

 

あわせて読みたい「オススメ記事」

オフトレで「スイッチライディング」をマスターして、スノーボードを倍楽しむ!!

「バランスボール」を使ったオフトレがスノーボードの滑りを変える!

コメント

タイトルとURLをコピーしました