リフト待ちなしの超穴場ゲレンデ【湯の丸スキー場(長野県)】

当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスを紹介しています
スポンサーリンク

スノーボード、4人組み

僕は、リフト待ちが大嫌いです。

できれば、リフト待ちを1秒もせず、そのままリフトに乗り、超ハイペースで滑りたいです。

 

リフト待ちしている時間って、超無駄じゃないですか!?

待っている時間に、1本でも2本でも多く滑れるなら、そのほうが有意義ですよね。

もっと言うと、リフトも乗らずに、1日中滑り続けたい・・・(笑)

 

さすがに、リフトに乗らずに、1日中滑り続けることはできませんが、リフト待ちなしで1日楽しめるゲレンデならありますよ。

もったいぶっても、しょうがないので、結論から言っちゃいます。

 

それは、長野県にある「湯の丸スキー場」です。

湯の丸スキー場は、雪質最高で、コースも広く、パークもあります!

結構、最強です!

 

唯一の欠点は、「地形で遊べない」ってことぐらいでしょうか。

 

ということで、この記事では、リフト待ちなしの超穴場ゲレンデ「湯の丸スキー場」について、ご紹介いたします。

1日中リフト待ちしないで、楽しむコツも、一緒に教えちゃいます。

 

ぜひ、足を運んでみてください。

ゲレンデマップ「湯の丸スキー場」

「湯の丸スキー場」さんの公式サイトから引用させていただきます。

湯の丸スキー場ゲレンデマップ

スキー場自体は、そんなに大きくないのですが、満足度は高いです。

 

僕のオススメコースは、「第六ゲレンデ」と「第四ゲレンデ」です。

コース幅もあり、人も少ないので、ハイスピードでのフリーランに最適です!

ゲレンデの様子(写真)

写真を見てもらうのが、一番わかりやすいと思いますので、コース別に紹介します。

第六ゲレンデ

コース上部から順に、撮影しております。

湯の丸第六ゲレンデ1

コース幅の広さと、人の少なさがヤバイです。

まさに、貸切状態!

湯の丸第六ゲレンデ2

湯の丸第六ゲレンデ3

そして、リスト待ちなし!

湯の丸第六ゲレンデ4

10時前という時間でも、ゲレンデはこんな感じです。(ちなみに、日曜日です)

湯の丸第六ゲレンデ5

第四ゲレンデ

湯の丸スキー場は、快晴率も高く、景色も最高です!

湯の丸第四ゲレンデ

私が滑りに行った日は、まだ雪が少なくて、第四ゲレンデはオープンしてませんでしたが、コースの雰囲気は十分伝わると思います。

湯の丸第四ゲレンデ2

第三ゲレンデ

湯の丸第三ゲレンデ

この天気に、このゲレンデはヤバイでしょ!?

湯の丸第三ゲレンデ2

当然、リフト待ちなし!

湯の丸第三ゲレンデ3

リフト待ちなしで楽しむコツ

さすがの「湯の丸スキー場」さんでも、完全にリフト待ちなしにはできません。

ただ、リフトを利用する時間を工夫するだけで、1日中リフト待ちなしで楽しむことができます。

湯の丸スキー場 ゲレンデマップ

まず、滑り始めは「第六ゲレンデ(青い丸)」に行きましょう。

通常だと、朝8時からオープンです。

そして、ハイペースで、10時まで滑り込みます。

10時まで滑ったら、「第四ゲレンデ(赤い丸)」に移動します。

 

なぜ、10時なのかというと、「湯の丸スキー場」さんは、東京都練馬区と提携しているようで、スキー教室の生徒さんがたくさん「第六ゲレンデ(青い丸)」に集まるからです。

つまり、リスト待ちが発生してしまうのです。

 

また、ゲレンデも少し混みますので、混む前に移動します。

 

あとは、お好みで、ゲレンデを選んでください。

ひたすら「第四ゲレンデ(赤い丸)」で滑り込むも良し、「第三ゲレンデ」に移動するも良しです。

また、「第五ゲレンデ(緑の丸)」にスノーパークがありますので、パークを楽しむこともできます。

 

ちなみに「第五ゲレンデ(緑の丸)」もリフト待ちは、ほぼ、ありません。

これで、1日中リフト待ちなしで、スノーボードが楽しめます。

 

生産性高いですね。(笑)

スノーパーク

2020-2021シーズンのパーク画像ではありませんが、毎年、かなり精度の高いパークを作ってくれます。

キッカーの設計も絶妙で、安心して飛べます!!

 

画像は、参考程度にご覧ください。

ビックキッカー(8~10m)

軽いアップ系のキッカーです。

メソッドアプローチ

空中に出るとこんな感じで、浮遊感抜群です。

FS180メソッド

ランディングバーンが長めにとってあり、斜度もあるので、着地の衝撃は少ないです。

素晴らしい設計です。

メソッド

ミニキッカー(3~5m)

キッカー初級者に最適なサイズです。

スノーボードミニキッカー

アップ系のキッカーで、浮遊感がありますよ。

ノーボードミニキッカー空中

 

他にも、BOXやレールが設置してあり、色々、楽しめます。

その他の情報「湯の丸スキー場」

雪質

湯の丸スキー場は、気温が低く(マイナス10℃はあたりまえ)、雪がかなり締まっているため、しっかりエッジが入ります。

ですので、カーヴィングターンの練習に最適です。(おもいっきり体を倒してもエッジが抜けません)

また、雪が締まっているため、1日中、ゲレンデが荒れません。

 

湿気の多い新潟県などの雪では、午後には、ゲレンデがボコボコになってしまうことが多いのですが、湯の丸スキー場は、1日通して、ゲレンデコンディションがほぼ変わりません。

 

お世辞なしで、素晴らしい雪質です。

スキー場概要

  • 住所
    〒389-0501 長野県東御市新張湯の丸
  • 電話番号
    0268-62-1515
  • アクセス
    上信越自動車道小諸ICから30分程度

ホームページ等では、上信越自動車道東部湯の丸ICからのアクセスとなっていますが、東京方面から行くなら、上信越自動車道小諸ICから行くほうが、早いと思います。

 

ただ、高速道路を降りてから、湯の丸スキー場に行くまでの山道が険しいので、できれば4WDの車で行くことをオススメします。

ハイシーズンについては、山道を上れなくて、スタックしている車をよく見かけますので。

まとめ

スノーボードがうまくなりたければ、ひたすら滑り込むしかありません。

また、限られた時間で最大限の効果を得るためには、リフトの待ち時間は、無駄でしかありません。

 

リスト待ちなしで、生産性の高い有意義な時間を過ごし、レベルアップしちゃいましょう。

湯の丸スキー場なら、それが可能です。

 

ちなみに、1日30~40本は、リフトに乗れますので、満足度100%の1日を過ごせますよ。

 

なお、「泊まりで行って、2日間滑り込むぜ!」というあなたには、ゲレンデ直結の「湯の丸高原ホテル」をご利用ください。

予約は、「じゃらん」で楽々です。

         ↓    ↓    ↓

じゃらん特集一覧

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

【あわせて読みたい】

コメント

タイトルとURLをコピーしました