スノーボードにおける「キッカー」での失敗に学ぶ!抜けの重要さ!

当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスを紹介しています
スポンサーリンク

ストレートジャンプの失敗

「失敗とは学びである!」なんて言われたりしますよね。

オリンピック選手が出演しているCMでも流れていたりしますし。

「失敗にたくさんの学びが詰まっています」ってやつです。

 

また、トーマス・エジソンの名言で、こんな言葉もありますね。

「私は失敗したことがない。ただ、1万通りのうまく行かない方法を見つけただけだ。」

 

成功者とは、チャレンジし続け、都度、何が悪かったのかを考え、改善し続けたからこその結果なのだと思います。

 

スノーボードでも同様のことが言えると思います。

ほんと、「失敗から学ぶ」って、とても大切です。

 

だからといって、ただ、失敗を繰り返すだけでは、上達しません!

失敗した理由を自分なりに分析し、改善を繰り返すことが重要です。

 

また、仲間からのアドバイスも新たな「気づき」を得る有効な方法です。

自分のできないことを知り、謙虚に耳を傾けるのも成長の第一歩だと思います。

 

そこで、この記事では、僕たちの失敗ジャンプを題材に、キッカーにおける失敗・対策(分析)を行っていこうと思います。

 

僕たちと同じ過ちを犯さないように、ぜひ、チェックしてみてください。(笑)

キッカーにおける主な失敗

キッカーにおける失敗は、主に2つに分けられます。

1つ目は「アプローチスピード」、2つ目は「抜け」です。

アプローチスピード

アプローチスピードとは、キッカーに進入するときのスピードです。

速すぎると、ランディングバーンを超えてしまい、逆に遅すぎると、テーブルに落ちてしまいます。

 

キッカーが大きくなると、どちらも想像を遥かに超えるダメージを追いますので慎重に見定めてください。

 

【関連記事】

アプローチスピードの失敗画像は、こちらの記事でまとめています。(体張ってますよ~)

マネしちゃダメ!キッカーへのアプローチスピードが原因の事故【画像で紹介】

 

キッカーへのアプローチスピードの決め方は、こちらの記事を。

「初級者必見!キッカーへのアプローチスピードの決め方!」

抜け

抜けとは、キッカーを飛び出す瞬間のことです。

 

キッカーにおいては、抜けが非常に重要です。

抜けで、その飛びの8割が決まると言っても過言ではありません。

 

それでは、失敗パターンを見てみます。

1.ヒールエッジが抜けた

アプローチから抜けにおいて、ヒール(かかと)エッジ側に加重がかかり過ぎていると、キッカーのRからくる重力(G)により、ヒールエッジが抜けてしまいます。

 

ヒールエッジが抜けると、この画像のようになります。

想像いただけると思いますが、後頭部、背中、腰を強打します。

超危険です!!

ストレートジャンプの失敗

2.トゥエッジが抜けた

アプローチから抜けにおいて、トゥ(つま先)エッジ側に加重がかかり過ぎていると、キッカーのRからくる重力(G)により、トゥエッジが抜けてしまいます。

 

トゥエッジが抜けると、顔から落ちます。

ヒールエッジが抜けるよりは、恐怖は少ないですが・・・

ストレートジャンプの失敗

 

なお、エッジが抜けた後は、時間が止まって感じます!

できれば、何とかボードから着地できるようにあがいてください。(ボードから着地できれば衝撃はかなり緩和されます。)

 

どうしようもなければ、祈ります!!(笑)

怪我を回避するためにも、必ず、ヘルメットなどのプロテクターを着用しましょう!

 

【関連記事】

ヘルメットについては、こちらの記事を。

ヘルメット【スキー・スノーボード】の重要性と正しい(かっこいい)かぶり方

対策(分析)

以下のポイントをチェックし、改善してみてください。

  • アプローチスピードは適正か?(スタート地点の見直し)
  • キッカーのRに対して、オーリーが強すぎないか?
  • アプローチの姿勢が高すぎないか?
  • ライン取りが、大きすぎないか?
  • しっかりボードを踏んでいるか?
  • 心は折れていないか?(ビビると後傾になります)

 

【関連記事】

ライン取りについては、こちらの記事を。

ストレートジャンプ(エアー)における【ライン取り】の重要性

まとめ

安定したエアー(ジャンプ)を決めるには、「抜け」を極めるしかありません。

抜けを極めるためには、基本的なことを1つずつ積み重ねていくことが大事だと思います。

 

そのためには、フリーライディングを徹底的にやるしかないです。

 

僕自身、フリーライディングをほとんどしないで、キッカーばかりを練習してきました。

近道をしてたつもりが、とてつもない遠回りをしていました。

 

なぜなら、キッカー(飛び)が、ぜんぜん安定しないのです。

 

キッカー(飛び)が安定しないということは、トリックが上達しないということです。

つまり、飛び系ライダーにとっては、致命的です・・・

 

それから、本気でフリーライディングをするようにしました。

そこからです、一気にキッカーの抜けが安定したのは!!

 

なお、スノーボードにおいて「抜けの美しさ」は見ている人を魅了します!!

 

世の中には、こんな女性がいるぐらいです。

「好きな男性のタイプは、抜けの綺麗な人です」

 

「それは、つくり話でしょ!?」って思ったひとーーーーーーーーー???

 

マジいますから、ほんと、マジいます!!

嘘じゃないっす!(笑)

 

ぜひ、抜けを極めて、安定したエアー(ジャンプ)と、モテボーダーの称号を手に入れてちゃってください!!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

【あわせて読みたい】

コメント

タイトルとURLをコピーしました